業界未経験でもWeb・ITに興味があったら専門転職支援会社に登録すべき:メリットあり
2019年3月。起業した会社とお別れをしました。
今後どのような道を行くべきか本当に死に物狂いで収集を情報収集をした結果。。
今までとは全く別の道【IT・WEB業界】に進みたい、進んだほうが自分のためになると思い、40代業界未経験にも関わらず、数社の転職支援会社に登録しました。
その中のIT・WEB専門の転職支援会社で一番お世話になった[affi id=4]ついて紹介したいと思います。
結論から言って、僕自身は就職はせずにフリーランスの道を選んだので、そのままフェードアウトしたのですが、ワークポートのクオリティはとても高いので、業界未経験の方で 【IT・WEB業界】 に興味がある方は登録だけでもしておくべきだと思います。
アパレルから業界未経験でIT転職支援会社に登録して良かった点は?
なぜワークポートさんが自分にとってに良かったのかという点をまとめました。
・ちゃんと対面で話を聞いてくれた
・担当者が親身で【 IT・WEB業界】の情報を教えてくれる eコンシェルというワークポート独自のシステムで、使い方も気持ちも楽
・フェードアウトしてもしつこくない
これらの点ってが僕にとって非常に評価が高い点でした。
意外とそしてこれらの点をクリアしている転職支援会社さんは少ないんじゃないかなと思います。
より具体的なメリットを詳しく紹介します。
まず初めに、一番最初に登録する際には、すごく少ない入力で登録が出来たので、とても楽でした。
最初から入力がいっぱいなのは萎えるので、この点は人気があるだろうなと思いましたね。
もう一度転職支援会社を運営する機会があったら僕もそうしますね。
そして、今回の転職支援会社に数社登録した中で、きちんと会って頂いたのはワークポートさんと、海外転職にも興味があったので登録したRGFさんのたったの2社だけでした。
他の会社は、僕が未経験で40代という履歴書に興味がなかったのか、会ってもくれなかったですね。。
未経験ではなくて40代以下の方であれば、また話は別かもしれませんが。
RGFさんの担当者さんもとても親身になって相談に乗っていただける方でしたが、運が良かったのかも知れませんが、ワークポートさんの担当者にも恵まれて、こちらもとても親身になって相談に乗ってくれましたね。
ワークポートさんのほうなのですが、 【IT・WEB業界】 はどのような業界だとか、僕の経歴からどんな職種が合っているかだとか、本当に進みたい道はどんな職種でそのためにはどんなスキルがあったほうが良いだとかを教えてくれましたね。業界に関する知りたい情報を与えてくれる良い機会だとも思います。
今までの経験も尊重もしてくれて、遅すぎるだとかスキルが足りないだとかネガティブなことは言わず、全く嫌な気にさせないミーティングをしていただきました。
勇気を持って行動すると、何にも恥ずかしがることはないんだとつくづく思いました。
そして独自の【eコンシェル】というシステムがあるのですが、こちらは直接担当者とメールなどのやりとりをせずに、システムを通して担当者から多くの案件の紹介があるのですが、直接断ったり希望を伝えるのではないので、恥ずかしくなくわがままを言えたりできるので、妥協をせずに転職活動ができる印象でした。
eコンシェルというシステムもあってか、ゴリ押しが一切なくて良かったですね。
【eコンシェル】を通じて、かなり多くのWEB・ITの案件が紹介されますよ。
次はちょっと失礼になっちゃうかもしれませんが、かなり良かった点になります。
僕は転職活動でWEBの情報を集めてつつ勉強をしてフリーランスの道を選んだので、そのままフェードアウトしたのですが、それからワークポートさんはしつこくなかったので、非常に簡単にフェードアウト出来たのも密かに良い点だと思います。
そんなワークポートさんへの登録は[affi id=2]から。
それでは!