この記事では今話題のNFTの最大のマーケットプレイスOpenSea(オープンシー)でのアカウントを登録する方法をわかりやすく解説します。
記事の通りに進んでいけば、10分ほどでOpenSeaのアカウントを登録してはじめられます。
ちなみにNFTのマーケットプレイスとは、【NFTを売買するサイト】とのことと思っていただければと思います。
これからNFTを購入したい人や、NFTアートなどを作ってみたい初心者の方は、まずOpenSeaから始めてみることをオススメします。
記事を読み進める前に済ませておきたいことがあります。
- Coincheckなどの仮想通貨取引所でイーサリアムを購入しておく。
- Metamaskにアカウントを登録し、イーサリアムを預けておく。
の2点がOpenSeaのアカウント登録に必要なので、これらを済ませてから、この記事を読み進めてください。
それでははじめていきましょう!!
まだコインチェックの口座のない方は、こちらから。
①OpenSeaのトップページに行く
まずはじめにOpenSeaのトップページへいきます。
https://opensea.io/

ヘッダーの右上にある丸いアイコンをクリックし『⚙Settings』を選択しましょう。
②MetaMaskと連結する
次にOpenSeaとMetaMaskアカウントを連結させます。

一番上のキツネのマーク『MetaMask』を選択します。
Matemaskのパスワードを入力して『ロック解除』ボタンをクリックしてください。

『署名』ボタンを押して、OpesSeaがMetamaskに接続することを許可します。
③プロフィールを作成する
続いてプロフィールを作成していきましょう。
必須ではないものもあるので、先に必須の項目だけ入れて、後でしゅうせするのもアリですよ。

- Username:好きな名前を付けてください。(必須)
- Bio:人に伝えたい自己紹介文を書きましょう。
- Email Address:メールアドレス(必須)
- Your Twitter Handle:Twitterアカウント
- Your Instagram Handle:Instagramアカウント
- Your Site io:自分のウェブサイト
そして、画面右側のアイコンとプロフィール画面の背景バナーを設定します。
推奨サイズは
- プロフィール画像:350×350px(最大サイズ100MB)
- バナー画像:1400×400px(最大サイズ100MB)
ウォレットアドレスはそのままにしておいてください。
すべての入力がおわったら『Save』ボタンをクリックしてください。
④OpenSeaからのメールを確認する
すると、OpenSeaから先ほど入力したメールにメールが送られてくるので確認しましょう。

OpenSeaからこのようなメールが送られてくるので『VERIFY MY EMAIL』ボタンを押します。
これでOpenSeaにアカウントを作成しました!!
これでNFTの最大手【OpenSea】の登録は完了です。
さっそくNFTアートを購入したり、NFTアートを作っていきましょう!!
まだコインチェックの口座のない方は、こちらから。