副業を始めるのでも、フリーランスで独立するのも、インターネットを使ったビジネスをするのが主流になってきています。昔であれば、人づてや経験豊富な人しかビジネスは始められませんでした。
しかし、インターネットを使うことにより、素人でもビジネスを始められる世の中になってきました。
インターネットビジネスというと、複雑なことと思いがちですが、実はそうではありません。
人間が、世の中をより簡単に生きてくように作られたサービスと思って間違いないことですので、どれもチャレンジしてみると簡単なんです。
今回紹介するサイトは全て無料で始められます。
月会費などは一切ありません。
なので、是非さっそく行動して、登録してみてください。
分からないことがあれば答えは全部インターネットの中にあるので、ググりながら歩んでみてください!
クラウドソーシングサービス
クラウドソーシングサービスとは、仕事を発注したい人が案件を掲載して、その案件に対して受注したい人がコンペやプロジェクトごとの応募をするというシステムです。
今はいろんな仕事がクラウドソーシングにあります。
たとえば、お店のホームページの記事のライティング、ロゴの作成、ホームページ作成、通訳、動画編集などありとあらゆる仕事が転がっています。
副業を始めるならもちろん、フリーランスになりたての方は登録している人が多いですよね。
まずはクラウドソーシングで修行をして、自分で営業をしていくスタイルが多いようです。
ランサーズ
日本で一番有名なクラウドソーシングサービスの【ランサーズ】です。
日本で一番大きなクラウドソーシングサービスなだけあって、案件が多いのが非常にメリットだと思います。
ランサーズを隅々まで見ていると、自分ができる仕事がみつかると思います。
まずはこのサイトに登録して小さい仕事から始めて、慣れてきたら自分で仕事を取ってくるというケースが多いようですね!
スキルがないのが不安でも、少額ですが簡単にできるライティングの仕事なんかもあるので、慣れるのが大事ですね。
フリーランスや副業初心者は登録しておきましょう!
クラウドワークス
こちらのサイトも十分な数の案件がありますので、自分に合った仕事を探せるはずです。
正直ランサーズとほぼほぼ一緒です。もしかすると、ランサーズより少し小規模なので、競争率が低いかもしれませんね。
ココナラ
クラウドソーシングに似ているのですが、ちょっと違いがあります。
それはクラウドソーシングサイトは仕事を発注する側が条件を決めていますが、【ココナラ】は受注する側が条件を決められる点にあります。
クラウドソーシング無い変わったスキルを持った人には特にオススメです。
実際にランサーズやクラウドワークスよりも稼げるという人もいます!
あと、ランサーズなどよりホッコリとした雰囲気も特徴ですね。
女性にも人気なサイトです。
グラフィック・イラスト系
グラフィックやイラスト、写真などが得意な方は、必見です。
自分の好きで稼ぐことができます。
自分では上手く無いかなと思っていても、実は味がある作品を作る人だったりするかもしれません。
こちらの記事でも詳しく解説していますので、イラスト、グラフィックが好きな方は読んでみてくださいね。
イラスト副業で収入を得る方法!【メリット・オススメサイトなど】
イラストAC
イラストACの特徴は、ダウンロードする人が無料で使えるという点です。
サイトやイラストの提供者は広告費から支払われる形になっており、1ダウンロードにつき3〜4円の収入が得られます。
金額は小さいのですが、プロモーションと捉え、自分のキャラクターを有名にするには良い方法ですね。
adobeストック
物販系
ECショップを作って、自分で作ったものや仕入れした物を売ることができるサイトになります。
今までお店を持ちたかった人は、今の時代は実店舗を持つよりも、インターネット上にショップを持った方がリスクが少なくて良いと思います。
どのサイトももちろん無料で始められます。
聞いたことのあるブランドのECのサイトなんかも、今回紹介するサイトで出来てたりするんですよ。
ブランドを作ることも、長い目で見ても資産になるので、コツコツ育てるのも良い考えです。
ブランドに興味がある方は、下記の記事もご覧ください。
【参考記事:在宅で出来る!副業でアパレルブランドを立ち上げる方法!】
BASE
登録すれば簡単にECショップを持つことができるのが、BASEです。
自分で作った商品だけでなく、他から仕入れたものなども簡単に販売することができます。
無料で始められて、売り上げたときに、売り上げの%をBASEの運営社に支払うという流れです。
今はSTORESよりもユーザーは多いようですね。
ビックリするくらい簡単にショップが作れちゃうので、特に昔からショップを持ってみたかったという方にはオススメです。
今や、実店舗よりWEBでお店をオープンさせるのが鉄板ですしね!
STORES
BASEと共に有名なSTORES。
今はBASEに押されている印象ですが、国内の規模はかなり大きい方だと思います。
BASEかSTORESで迷う方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?
SUZURI
初期費用0円で無在庫で始められるオリジナル商品を作って売れるサイトがSUZURIになります。
これだけ聞くと、すごく謎だと思いますが、一個ずつから作れるシステムになっているため、在庫を持たなくても良いんですね。
しかも通常のプリントではなく、インクジェットプリントを使うため、初期費用がかからないのです。
このサイトは要注目です!
【追記】
注目していたSUZURIに登録しました!
登録が簡単すぎてびっくりしましたよ!1時間もかからないうちに、商品ができてしまいました笑
絵やイラストに自信がある人は、是非登録してみると面白いですよ!
まだやったばかりで売れていないのですが、早く売れると嬉しいなと思っています!
ちなみにコチラです。
ブログ系
今回は通常のアフィリエイトではなく、より初心者に向けたアドセンスと、アマゾンアソシエイトを紹介します。
どちらも自分で作ったブログに貼り付けて、読者がクリックしたり、購入した際に利益になるというシステムになっています。
アフィリエイトよりも比較的簡単に収益になるため、初心者には合っている副業だと思います。
アフィリエイトなど副業のしやすいWordPressでのブログの立ち上げ方はこちらの記事から【WordPressブログの始め方】この記事通りに進めれば簡単です!
Google Adsense
読者ごとに広告が切り替わるので、押されやすいバナーになるのです。
アドセンスに登録するには、自分のブログを承認されなければなりませんので、何記事か書いた後に申請するのが良いです。
アフィリエイト を始める前にGoogleアドセンスをすることをオススメします。
Amazon アソシエイト
アマゾンアソシエイトは、紹介したい商品を自分のブログで紹介して、売り上げのパーセンテージをもらう仕組みです。
アマゾンというEC界の最高峰のプラットフォームを使うため、読者も安心して買いやすいのです。
このようなGAFA(ガーファ)と呼ばれるインターネットの巨大企業のプラットフォームを使うことは、稼ぐには非常に良いことなんです。
動画系
今一番注目されているのが動画系の市場でしょう。
日本では来年5Gが普及することもあり、イケハヤさんやマナブさんも一押ししています。
やはりこれまたGAFAのYouTubeに注目です。
バズると一番儲かるのがYouTubeかもしれませんよね!
YouTube
ブログで稼いでいた人も2019年からYouTubeにシフトしたっていう人も、かなり多いです。
それほど強力な市場になると予想されていて、今もうすでにすごい市場なのですが、一説によると、まだまだ始まったばかりだと予想している人も多いです。
最近ではどのようにしたら、伸びるのかということも研究されてきたかな?と思います。
そのような記事や、動画を調べて初めて見てください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
かなりいろいろな副業ができると思いませんでしたか??
世の中が変わっていっているので、どんどん新しいサービスが生まれてきますね。
このテクノロジーについていかないと、気づいた時には大変なことになっている可能性もありますので、何らかの行動を取ることをオススメします!
それでは!!