今話題のNFTのマーケットプレイス【OpenSea】や【Pancake Swap】などを使用するには、仮想通貨ウォレットMetaMask(メタマスク)に登録する必要があります。
この記事では、そのMetaMaskをパソコンのブラウザ【Chrome】にインストールする方法について、初心者でもわかりやすく解説していきます。
緊張しそうですが、大丈夫。
この記事の通りの手順にゆっくりと進めれば、簡単に10分程度でMetaMaskのインストールが完了します。
それでは、はじめていきましょう!
①MetaMask(メタマスク)の公式サイトへ行きます
まずはじめにMetaMaskの公式サイトへいきます。
Metamaskには偽物のサイトがあるので、必ず正しい公式サイトのURLに飛んでから、インストールしてください。上記のURLは本物なので安心してください。
公式サイトに飛んだら『今すぐダウンロード』ボタンをクリック。
②MetaMaskをChromeにインストールする
次に『Chrome用のMetaMaskをインストールします』ボタンをクリック。
つづいて『Chromeに追加』をクリック。
そして『拡張機能を追加』ボタンをクリック。
これでひとまずMetaMaskがインストール完了です。
③パスワードを設定しよう
MetaMaskへようこそ!の画面に変わります。
次にパスワードを設定していきます。
『はじめる』ボタンをクリックしてください。
こちらの画面になったら、初めてなので、『ウォレットの作成』ボタンをクリックします。
こちらはどちらでも良いのですが、品質向上へ協力したい場合は『同意します』ボタンを押します。
パスワードを設定し、利用規約にチェックをいれたら『作成』ボタンをクリックしてください。
『次へ』ボタンをクリック。
④シードフレーズを確認
※シードフレーズとは、仮想通貨ウォレットへのアクセス回復に使用できる単語のリストのことです。
こちらの画面がになったら、『シードフレーズを表示するにはここをクリックします』の部分をクリックしましょう。
単語の羅列が出てきますので、紙に書いて大切に保管してください。パソコンのメモ帳などは盗まれる危険があるので、オススメしません。
シードフレーズを書き終わったら『次へ』ボタンをクリック。
こちらの画面がひらいたら、先程メモしたシードフレーズの順に単語を選択していきましょう。
そして『確認』ボタンをクリック。
こちらの画面になったら『全て完了』ボタンをクリック。
これでMetaMaskの登録が完了し、ウォレットができました。
⑤MetaMaskの立ち上げ方
『Google Chrome』をひらいて画面右上のパズルのピースのようなアイコンをクリック。
拡張機能リストのなかにあるMetaMaskを選択すると、いつでもMetaMaskをひらくことができます。
付け加えて、拡張機能リストの『ピン』のアイコンを押して青くしておくと、Chromeの上部にMetaMaskのアイコンを出しておけます。このアイコンを押すだけでMetaMaskが立ち上がるので、便利ですよ!
以上になります!
さっそく暗号資産取引所でコインを買ってMetaMaskに入れてみましょう!