「正直、おすすめのアパレル転職会社はどこかな?」
という方向けの記事です。
今まで複数の転職エージェントの会社に登録していたり、この記事を書くにあたり、色々調べてみたという経験をもとに情報シェアします。
ちなみに僕は職業紹介免許を取得して、2018年までアパレル転職エージェント会社の役員をやっていましたので、紹介する側の立場でもお答えします。
アパレル転職エージェント5社比較表
アパレル業界最大手といえばクリーデンスでしょう。 業界最大手だけあって求人の多さがいちばんの特徴。 未経験でもご利用可能で、未経験でも歓迎の求人も多数あります。 | |
BRANDMATCH | ラグジュアリーブランドとの繋がりが多いのが特徴です。 アパレルだけではなく、ライフスタイルブランドやアクセサリー、コスメ業界の求人も多数あります。 未経験でも利用可能で、未経験からラグジュアリーブランドに転職することもありそうです。 |
東京近郊・関東圏内を中心のターゲットとしたアパレル専門転職会社。 今話題の渋谷スクランブルスクウェアに本社を構えています。 専任のコンサルタントも女性中心で、優しく悩みに相談してくれると評判です。 | |
言わずと知れた日本最大級の職業紹介会社です。 アパレル専門では無いのですが、日本最大級なだけあって、アパレル会社も多数利用しています。 アパレルに絞っていない方でも登録しておいて損はないですね。 | |
こちらもリクルートと並び、非常に有名な職業紹介会社です。 アパレルにも力を入れており、多数の案件を揃えています。 こちらも登録しておいて損はなさそうですね。 |
アパレル転職支援会社の選び方はかんたん。全てに登録をしましょう。
その理由は、どこも登録は無料だし、担当者によっての相性もあるからです。
そして、それぞれの会社によって得意な分野があるからです。
本当は、アパレル転職支援会社の5つをサクッと登録して、比べてみると良いかと思います。
どうしても全部に登録して選ぶのがメンドクサイって方は、一番オススメするクリーデンスで良いかなと思います。
5つの会社の情報を比較して、僕はクリーデンスをオススメします。
なぜなら、クリーデンスはアパレル業界最大手なので登録件数が1番多いし、アパレル業界に関して、業界内を知り尽くしているからです。
登録件数が多いということは、それだけ自分に合った会社に巡り合う可能性が高いということです。
そして、それだけアパレル業界の情報を、表側だけでなく、裏側も知っているので、今伸びている会社などを紹介してもらいやすいと思います。
僕が職業紹介の会社にいるときは、逆立ちしても勝てない会社だなと思いました笑
なので、どれが一番オススメの会社はどれかと言われたら、クリーデンスを挙げます。
ですが、いくら会社が大規模だといえ、先ほども言ったように、担当者によって相性がありますし、仕事が出来ない担当者もいますので、そんな時はサクッと人材紹介会社を変えちゃいましょう。
元アパレル転職エージェント会社の役員から目線のアドバイス
先ほども言ったのですが、2018年までアパレル専門の転職支援会社の役員で人材紹介免許を保持していましたので、その経験からのアドバイスを少々。
転職エージェント会社の上手い使い方。
職業紹介の会社の経営をしていたことからのアドバイスなのですが、こちらから上手く職業紹介会社を使ったほうが良いと思います。
担当者は、多くの人材を抱えている場合がありますので、なかなか良い所を紹介してくれなかったり、連絡が来なかったりします。
そういう時は、こちらからバンバン積極的に連絡しましょう。
そして、具体的な社名などと挙げ、ココに入りたいとか、アタックして欲しいと言った方が良いですね!
連絡が来ないのは、決して、あなたの経歴などに魅力が無い訳ではなく、忙しかったりが原因ですので、連絡を取ることにより、担当者から目をかけてもらうのが、転職の近道です!
履歴書や職務経歴書を添削してもらいましょう
職務経歴書や履歴書のフォーマットをもらったり、添削してもらいましょう。
様々な転職成功者を見ているエージェントは、プロの目を持っています。
ですので、当然受かりやすい職務経歴書や履歴書の書き方を知っているので、利用しない手はありません!
積極的に相談しましょう。
給料交渉をしてもらう
こちらも積極的に給料の交渉をしてもらいましょう。
転職エージェントの会社は、大体の場合、入社させた人の年収の何割(2〜3割)のマージンをもらっています。
なので、エージェントにとっても給料を上げることは、得することなのです。
積極的にこのくらいの金額が欲しいと言った方が良いです。
まとめ
案件の多さやアパレルに特化している点で、アパレル転職エージェント会社の最大手クリーデンスを一番オススメしているのは事実です。
しかし、担当者と合わなかったり、仕事ができなかったりの可能性もあるので、そんな時はさっさと違う会社に登録し直しましょう。
BRANDMATCH、ファッショーネ!、リクルートエージェント
、
マイナビなど、それぞれの会社で違った良さもありますので、安心してください。
あと、面接などで何回も落とされたとしても、落ち込まないでください。
転職は実力ではなく、タイミングだったりもします。心を無にしてチャレンジし続けることも大事だと思います。
もしどこにも受からなくても、僕のように生きていけるので、それはそれで大丈夫です。
Take it Easyで!!