Crypto

【初心者向け】主な仮想通貨の取引所3社の比較しました。

ウェブの旅人
ウェブの旅人
仮想通貨を始めたいんだけど、取引所がたくさんあって選べない。
ウェブの旅人
ウェブの旅人
初心者でも分かりやすい取引所を選びたい。

今回はそんな悩みを解決していきます。

僕は、仮想通貨取引は2017年からはじめてまして、今まで取引してきた自分の経験から初心者でも優しい取引所を紹介していきます。

まず大前提として、次に紹介する、初心者にやさしくてベテランも多く使っているとても有益な3つの取引所からはじめる事をオススメします。

主な取引所3選

 

この有名どころの3社で仮想通貨取引を始めるのがオススメです。

しかし、3社とも個性がありますので、今から説明していきますね。

Coincheck(コインチェック)

結論から言って、はじめての仮想通貨の取引はCoincheckの口座開設からはじめましょう。

理由は、主要コインをガチホするにも、バイナンスでマイナーなアルトコインを買う際にも、coincheckで日本円から仮想通貨にし、その後バイナンスに送る必要があるからです。

そして、まずは仮想通貨取引に慣れる為にビットコインを買って、所有することが何よりも大切なので、一番やさしいCoincheckで少額買ってみることオススメします。

Coincheckでは500円から投資ができ、国内の暗号資産取引アプリダウンロード数で3年連続No.1の実績があるので、Coincheckではじめの第一歩を踏み出しましょう!

Coincheckで無料で口座を作る。

bitFlyer(ビットフライヤー)

bitFlyerは、主要コインのイーサリアムを買うのにオススメです。

なぜなら0.00000001 ETHという本当に少額から買え、手数料も安いからです。

ちなみに0.00000001 ETH=1円から買えるというわけです。(すごい!)

知ってるかもしれませんが、イーサリアムというコインはビットコインに次ぐ時価総額の高い通貨で、個人的には時価総額のNo.1、No.2の二つのコインビットコイン、イーサリアムが一番信用のおけるコインだと思っています。

なので、ガチホするならビットコインかイーサリアムが良いと思っています。

なので、Coincheckで口座を開設したら、そのついでにbitFlyerの口座も作ってしまった方が、圧倒的に楽なので、流れで口座を開くことをオススメします。

bitFlyerで無料で口座を作る。

Binance(バイナンス)

バイナンスは海外のマルタの仮想通貨取引所で、世界最大級の取引所です。

ユーザー数・取引量も世界最大級の仮想通貨取引所になり、取り扱い銘柄は300種類以上で、主要コインはもちろん、まだ出始めたばかりだけど大きくなる可能性を秘めたコインも取り扱っています。

海外の取引所とはいえ日本語対応もしており、操作も思ったよりも全然難しくないので、CoincheckやBitbankで取引を始めたら、すぐにでもBinanceでの取引をすることをオススメします。

というか、ちょっと勉強したら必ずBinanceで取引をしてみたい!ってなりますよ笑

先ほども買いたのですがバイナンスでは日本円が使用できないので、あくまでもCoincheckやBitbankなどの取引は必須です。

Binanceで無料で口座を作る。

バイナンスでの口座の開設などが不安な方は、こちらの記事を読むと分かりやすいですよ。

結論

Coincheck→bitFlyer→Binanceの順にはじめましょう。

Coincheckでビットコインやイーサリアムを入れているだけでも、何も仮想通貨を触ったことが無い人と比べて、圧倒的に経験値が溜まります。

今、仮想通貨の技術であるブロックチェーンが銀行を無くしてしまうと言われてたり、エルサルバドルの法定通貨がビットコインになったりと、仮想通貨に触れておくことが非常に大事な時代

今すぐにでも仮想通貨に触れて、是非この機会を逃さず、人生のチャンスも逃さないようにしてくださいね。