Web担当者に急になったものの、どこからWebマーケティングを勉強すれば良いかわからない。。。
どんなコンテンツマーケティングを実践したら良いか分からないから、具体的な施策を知りたい。。。
という、急にWeb担当者に抜擢された方など、Web初心者に是非一番最初に読んでもらいたい本があります。
沈黙のウェブライティング・ウェブマーケティングが良すぎる!
それは、こちらの本、【沈黙のWebマーケティング】と【沈黙のWebライティング】という本になります。
沈黙のウェブマーケティング
沈黙のウェブライティング

二冊紹介ということでしたが、シリーズ物なので一冊みたいなものなのですが。笑
これらの本は、超有名なWebプロデューサーの松尾 茂起(まつお・しげおき)さんの著書になり、ベストセラーになっています。
SEOやWebマーケティングの本を何冊も読みましたが、段違いに分かりやすく、スッと頭に入ってくる内容になっています。
実際、他のWebマーケティングの本などと被る内容は多いのですが、結局同じ内容だったら1番分かりやすいほうが良いと思いと思いませんか?
個人的にはこの二冊でWebマーケティング、Webライティング基礎の知識は十分だと思います。
この本を最初に読むことにより、Webマーケティングやコンテンツマーケティングがとても身近に感じ、やる気がみなぎってくると思います。
僕はこの本を読んで、最初ではなく、色々な記事などを読んでから読んだのですが、とてもやる気がみなぎったのを覚えています。
それからWebで収入を得ている現在でもそばに置いてある本です。
【沈黙のウェブマーケティング】を一番最初に読んで欲しい理由
なぜこの本が1番はじめに読んで欲しいかと言いますと、マンガ調に書かれていて、正義のヒーローが悪を倒すといった、分かりやすいストーリーになっていて、頭の中でアニメのようにイメージしやすいからです。
イメージしやすいと状況がよく分かり、単なる文章よりもスラスラと頭に入りやすいですよね。
これこそがWebマーケティング、Webライティングを何も分からない状態で読んでも理解しやすく、一番最初に読んで欲しい本の理由なのです!
【沈黙のウェブマーケティング】の効果的な読み方!
この本は、とっつきやすい楽しいストーリー展開だけではなく、要所要所で深くまで掘り下げて解説するコーナーがありますので、気楽にストーリーだけ一気に読み進めてから、後に勉強という感じで掘り下げるといった読み方をオススメします。
僕も実際ストーリーを読み上げたかったので、最初は一気に読み進め、読み終わってからじっくりと解説コーナーを読んでいきました。
どのWebマーケティングやWebライティングの本や記事を読むときもなのですが、分からない単語、特に英語や略語が出てきますので、分からないままにせず、Googleで検索しながら読むほうがいいですよ。
そうすると、いつの間にかその単語も自分のものになっていますよ。
そして、出来ればこの記事で言っているように、独自ドメインのブログで記事を書いたり、会社の実務でアウトプットしていくことで、記憶を定着させ、自分のスキルにしていきましょう。
突然のWEB担当者に抜擢!WEBマーケティング初心者のためのオススメ勉強法
まとめ
【沈黙のWebマーケティング】と【沈黙のWebライティング】を読むメリットをまとめますと
Webマーケティングやコンテンツマーケティングが身近に感じ、やる気が出る具体的な施策を考えられるようになる。
初心者はこの本で十分の情報量。
といった感じではないでしょうか。
下記のリンクからAMAZONに飛びますので、是非購入を検討してみてくださいね。
それでは!